福岡、あるいは福岡近郊にお住まいの方で、声優を目指している方はいらっしゃいませんか?どうやったら、声優になれるのでしょうか?まず挙げられるのが、声優の養成所や専門学校に通うことです。福岡にも、実は声優を目指せる場所があるのです。福岡にある声優のためのスクール情報をまとめてみました。
学業と並行して通える場所、あるいは働きながら、または我が子の習い事として、小さな内から始めることが出来る場所もあります。また、福岡で募集している声優オーディションについてにも触れ、順番に紹介していきたいと思います。更に節約とスキルアップを兼ねる、自宅でのトレーニング方法なども紹介したいと思います。少しでも読者の皆様の夢が叶うように願っております。
好きな目次をクリック♪
オーディションには段階がある
声優になるためには、まず養成所あるいは専門学校のオーディションを受けて、その後、声優事務所に所属するためのオーディションを受ける必要があります。そこまでが声優のタマゴへの第一歩で、さらにその後に初めて配役のオーディションを受けることが出来ます。
これらの過程をすっとばして、一般公募のオーディションを受けでなにかしらの配役を受けることも可能ですが、未経験で、(養成所などでトレーニングを積んでいない素人が)受かる確率はほぼゼロと言われています。
何故なら、一般公募のオーディション会場には、専門学校や、養成所でトレーニングを積んできた言わば先輩のような方々が沢山いるからです。正式なトレーニングを積んだ方が有利であることはすぐ理解できますよね?
通常は声優事務所に配属してから、晴れて声優としての活動が出来るようになるのが一般的です。オーディションを受けて、声優事務所に配属になったとしても、まだその時点では声優のタマゴです。サラリーマンで言えば新社会人といったところです。
まだまだ経験が浅いので、チョイ役でも全力投球して仕事に取り組みましょう。また、声優にも、ナレーター向き、司会者やMC向きなど、アニメ以外のジャンルが得意な場合もありますので、自分がどのジャンルに向いているのか、養成所などに通いながら分析しておく必要があります。
また、事務所に所属してからは事務所の看板を背負って活動することになりますので、オーディションと仕事は丁寧に責任を持って挑戦する必要があります。そうしないと、将来的にお仕事のオファーが来なくなる可能性があるからです。
【関連記事】
⇒声優のオーディションを受ける年齢に関して不安を持つ方のために
声優オーディションの合格率(倍率)はどのぐらい?
オーディションの合格率は予めある程度知っておく必要があります。少し厳しいことを言いますが、声優だけで食べていくのは非常に難しいです。養成所に入所できる倍率は、おおよそ3~5倍程度と言われています。対策をきちんとしておけば全然入所可能な倍率ではあります。
事務所所属になるためのオーディションは、事務所の規模や受ける時期によって合格率が大きく変わりますが、平均倍率は100人受けて5人ほどのようです。専門学校は面接があるのが一般的ですが、希望者は基本的に全員入れます。
配役を勝ち取るためのオーディションは、ばらつきが多いので何とも言えないのですが、300倍以上の倍率になることもあります。非常に厳しい世界だということが分かりますね。ですが、決して不可能ではありません。
何事も急に出来るようにはなりませんので、養成所などに通いながら、また、自宅でもトレーニングをして技術力を高めましょう。イントネーションや、滑舌、訛りなどは指摘されないと気付きにくいものです。聞き取りやすい声を目指して、また、声だけで喜怒哀楽を表現できるように頑張りましょう。
実際の声優オーディションってどんなもの?
声優のオーディションを受けたいと思っていても、実際にオーディションでは何が行われるかは不透明な感じがしませんか?実はオーデイションの種類も様々なので、オーデイションによってやることも変わってくるのが実情です。
ですから、事前にオーディション毎の違いを知っておく必要があります。先ほども触れましたが、人気の高い配役のオーディションほど倍率が高くなります。
声優の仕事内容は、ざっくりとですが、『アニメやゲームのキャラクター』『ラジオドラマ』『ラジオパーソナリティー』『洋画の吹き替え』『ナレーション』『イベント司会』『ドラマ』『ダンス等を含むイベント』など、芸能界に直結する活躍の場があります。
配役を勝ち取るためのオーディションでは、まず多くの場合、まず一次審査があります。一次審査ではボイスサンプルの提出と、写真、履歴書及びエントリーシートの提出が求められます。
【関連記事】
⇒声優オーディションの書類選考に受かる自己PRの書き方と例文を紹介
⇒オーディションでの自己PRの書き方を例文付きで紹介【書類審査編】
ここで運命を左右するのが写真の出来栄えとボイスサンプルの出来栄えです。養成所に入所するためのオーディションではスナップ写真でも良いのですが、配役を勝ち取るためのオーディションでは、芸能界向けのスタジオなどでポートレート写真を撮った方が有利になります。
『ボイスサンプル』とは、自分の声を録音してCDなどのメディアに焼いたものを指します。養成所などに通っていると、アドバイスを受けながらボイスサンプルを作ることが出来ますが、どこにも所属してない場合は自分一人でボイスサンプルを作る必要があります。
スマホなどでの録音では音質が悪いので止めたほうが無難です。きちんとしたスタジオで録音するか、自宅に録音設備を整えましょう。初期投資はかかりますが、自宅に録音設備がある方が上達が早くなりますよ。また、スピーカーも音質がある程度以上良いものを選びましょう。
次に二次審査が待っています。二次審査では、面接や実技があるため、審査員の前で行う審査が中心になってきます。ですので、コミュニケーション能力も必要になってきます。
【関連記事】
⇒声優オーディションに合格するセリフ選びとボイスサンプルの作り方
⇒オーディションでの志望動機の書き方を例文を交えて詳しく紹介
自己PRは必ずといっていいほどある項目ですので、対策をしっかりと取っておく必要があります。他には、実技(原稿、台本読みなど演技含む)、特技の披露(歌や、ダンス等、フリー審査です)などが行われます。
声優は、昨今ではルックスを求められることも多くなりました。原稿読みなども、場の空気に呑まれて緊張してしまう場合が多いのですが、オーディションを複数回受けることで緊張は緩和され、そしてオーディション慣れしていきます。
初めの内は落ちて当たり前のスタンスでいた方がメンタルに響きませんので、初めてのオーディションでは、合格を目指すというよりは、まずオーディションを下見してみようという気持ちで挑戦してみると良いでしょう。
【関連記事】
二次審査の服装ですが、コスプレが好きだと思っても、派手な格好や派手なメイクは嫌煙されれる傾向にあります。清潔感のある髪型と服装にし、好感を持ってもらえるように心がけましょう。
面接官に興味を持ってもらうためには、自然な笑顔が必要になってきます。日常的に、例えば手を洗った後に鏡を見ながらにっこりとしてみるなどの動作を加え、自然な笑顔が出来るように練習しておきましょう。
笑顔が多いと面接官も質問がしやすくなるため、面接の空気が良くなります。ガチガチに緊張してどもって暗い表情をしていると、受かる確率は低くなってしまうものです。自信を持ってハキハキとした声で面接を受けましょう。
【関連記事】
⇒オーディションの面接で30秒~1分の自己PRで合格するために
オーデイション当日に気を付ける事
場所は確認しておきましょう。遅刻などはもってのほかです。最寄駅から徒歩で何分かかるのか、余裕を持って調べましょう。可能であれば会場まで一番近い改札口を調べたり、事前に場所の確認をしたいところです。
電車も遅延することがありますので、会場にはなるべく余裕をもって着くようにします。早く着けば身だしなみを整える暇も出来ます。では、服装はどうしたら良いのでしょうか。まず奇抜すぎる服装は絶対にNGです。
清潔感のある普段着が良いでしょう。拠れた服は印象が悪いので、アイロンを掛けるか、面接用にシャツなどをおろすと良いでしょう。そして、男女ともに厚化粧も止めましょう。
女性でつけまつげやカラコンなどを入れたい場合は、自然な色味のものに変えましょう。入れない場合が良い可能性もありますが、自然な色であれば大きな影響は無いと思われます。くれぐれも派手にならないように気をつけます。
男性は無精髭やぐちゃぐちゃの髪型にならないよう、清潔感を出すようにします。声を出すことも考えられますので、ウエストを締め付けるような服装は避けます。
補正下着などをつけたい場合は、締め付け具合が緩いものに変えた方が良いでしょう。ルックスも重視されるようになってきましたので、補正下着をつけるのは良い案ではあるものの、締め付けすぎて声が出ないと本末転倒になってしまうからです。
また、飲み物は普通の水を持っていくことをお勧めします。声に影響が出ない飲み物だからです。また、風邪を引いたりしないように体調も万全にしておく必要があります。
睡眠もたっぷりとってオーディションに備えましょう。ちなみに学生さんなら、制服で行くのも良いでしょう。制服だと服装に悩む必要も無く、余計なお金もかからないので楽ですね。
【関連記事】
⇒オーディションの写真と服装の色を意識して合格するためのポイント
一般公募のオーディションって?
養成所に通わずに、一般公募のオーディションを受ける方法はあるのでしょうか。結論から言いますと、「受けられる」です。ですが、素人がオーディションを通過する可能性はほぼゼロに近いです。
それでも一般公募の募集があるのは、広報の要素を含む場合があるから、という説があります。一般公募で、人気のアニメやゲームに出れるとなると、話題になりますね。その話題性が欲しいのです。
「落ちてもいい」あるいは「何度か挑戦してオーディション慣れしてみたい」「声優とはどんなものか見てみたい」「一度は夢を叶えるために挑戦してみたい」、そんな人は一般公募のオーディションを受ける価値があります。オーディションの現場で、実力の高い人の演技を観れるチャンスもあるかもしれません。
ちなみに、中には審査料を搾取する詐欺まがいのオーディションがある場合がありますので、オーディションの母体がしっかりしているかどうかは、予め調べておくことが大切になってきます。
オーディション情報を掲載している雑誌では『声優グランプリ』『声優アニメディア』などの専門誌を定期購読することをお勧めします。オーディションの情報以外にも役立つ情報が実に多く載っています。
気軽にネットで調べたい気持ちもあるでしょう。有名どころのサイトであれば『De☆view(デビュー)』にオーディション情報が載っているので、こちらでアカウントを作成し、ログインするだけで情報が手に入ります。アカウント作成は無料となっています。
その他のサイトには『こえのしごと』などがあります。このサイトでは、オーディション商法と思しきものは、ふるいにかけられる方針で、基本的に有料案件がのっていますので、比較的安心して閲覧できるサイトとなっています。
『オーディションプラス』には、アニメや朗読劇だけではなく、声優事務所に入るためのオーディション情報も載っています。一般公募は自己責任です。詐欺まがいのオーディションで審査料を取られないように気を付けたいところです。重複しますが、くれぐれも、騙されないように注意して応募しましょう。
【関連記事】
⇒声優オーディションに中学生が受かるコツと募集している養成所を紹介
⇒声優のオーディションに高校生から挑戦して合格を目指すために
オーディションではチョイ役は受かりやすい
実は、チョイ役は受かりやすい傾向にあります。何故ならチョイ役で出演すると、本人はもちろんの事、その友人や家族が出演している作品を見るからです。映画であれば、その分収入になりますね。アニメやナレーションなどでも、視聴率が高くなる可能性があります。
誰だってチョイ役でも有名な映画やアニメ、ゲームに出ることが出来たら自然と友人などに自慢したくなりませんか?そういった事を踏まえて募集している場合もあります。
チョイ役も非常に良い経験になりますので、希望しない配役のオファーが来たとしても、前向きに受けることをお勧めします。チョイ役でも一度経験しておけば、次回のオーディションで「○○という作品に出ました」と言えるようになりますね。
【関連記事】
⇒声優オーディションに初心者が合格するために心得ておくべきこと
養成所と専門学校、声優事務所の違いとは
ちょっとややこしいので、養成所と専門学校、声優事務所の違いについて解説します。先にも少し触れているのですが、養成所は、高校生活(※早いところでは小学生から通えるところもあります)や、大学生活、そして社会人といった生活と併用して通えるのが養成所です。
週に1回から2,3回のレッスンがあるところがほとんどで、通う日数が少ないため、当然のこととして費用も抑えられます。バイトで学費を稼ぎながら通うことも可能なのが養成所です。
ですが、養成所はオーディションがあり、落ちてしまう場合があります。実情はほとんど受かると言われていますが、事前に自主トレはしておきましょう。また、複数応募してみるのも良いでしょう。
少人数制のところが多く、早めに応募しないと定員割れで入れないという場合もあります。また、随時募集している養成所と、4月始まりなど、年単位で募集をしている養成所などがあり、スタイルも場所によって様々です。
一方で専門学校は稀に高等部もありますが、多くは高校生活を終えて、学する必要があります。気になるオーディションは無い傾向にあります。
もちろん面接などはあるのが一般的ですが、落ちることはまずありません。というわけで、専門学校は応募者全員が入学出来るパターンが多いため、入学時に実力にばらつきがある場合が多く、良きライバルを探すのに苦労することもあります。
しかし、全日制のため毎日みっちりとレッスンをすることで着実に声優としてのスキルを身につけることが出来ます。あえて専門学校の欠点を言うとすると、全日制なので、レッスンが多いため費用が高いのが難点です。
養成所・専門学校のどちらかでスキルを身に付け、オーディションで受かった場合に所属できるのが声優事務所になります(※才能があると、養成所や専門学校を飛ばして声優事務所に所属できる場合が稀にあります)。声優事務所に所属することで、晴れて声優のタマゴとなるわけです。
通常は声優事務所に所属していないと、声優のお仕事を受けることが出来ません。一般公募もありますが、基本は声優事務所に所属して仕事がある、というのがお仕事を受ける流れになっています。
声優事務所に所属すると、非公開案件などのオーディションにも参加できるようになります。声優事務所に依って、ゲームの仕事が多い、アニメの仕事が中心など、仕事内容が決まってくることもありますので、所属先の事務所については、前もって調べるか問い合わせをしてみることをお勧めします。
自分がやりたくない、または不得意なジャンルの所属事務所に入ってしまったのでは、せっかく事務所所属になったのに勿体無い時間を過ごす羽目になってしまいますね。
筆者は、筆者の友人の結婚式に参加した際、声優さんがMC兼司会をやっていらっしゃいました。さり気無くウィキペディアで自分の名前を検索するよう宣伝していました。そんな風に、身近な仕事でも自分を売り込むスタイルは参考にしたいところです。
【関連記事】
⇒【声優オーディション】大阪で募集してる事務所・養成所を詳しく紹介
⇒声優オーディションを開催する名古屋の養成所・専門学校を紹介
自宅でもトレーニングをしてみよう
日々の努力なくして声優になることはできません。ですが、実は声を出す時間自体は短くて良いのです。ちょっと意外ですね。声を出し過ぎて変なトレーニングをすると、声帯に炎症を起こしたり、ポリープなど病気の一因になってしまいますので、正しい呼吸法から身につけましょう。
まずは腹式呼吸をマスターして、お腹からハリのある声を出せるようになる必要があります。寝ているときは自然と腹式呼吸になりますので、初めは寝そべって息をします。この時に大きく息を吸い込むと、背中まで膨らみますので、手を当てて確認しましょう。
腹式呼吸では肩は動きません。まずはリラックスして行います。慣れてきたら、本などのナレーションの練習をします。早口言葉で滑舌を鍛えるのもお勧めです。
初めはスマホのボイスレコーダーなどでも構いませんが、ボイスサンプルを作る都合上、自宅に録音設備をきちんと備える方が上達が早くなります。スマホなどの録音機能では音質が悪く、一次面接で使用することが出来ません。
【関連記事】
⇒【発声練習の方法】高齢者のリハビリにもなる例題も分かりやすく紹介
養成所などに通うと、サンプルの作成の手助けをしてもらえます。音楽スタジオに行って録音してもらうのも一つの案ですが、一度の収録で納得がいくボイスサンプルを作るのは難しいため、何度もスタジオに行く羽目になるのが普通です。
録音してもらう場合は結構な値段になりますので、スタジオで録音するお金を自宅に投資した方が良いと思います。このあたりは自由に選択して構いませんが、録音設備が自宅にある方がトレーニングが毎日出来るので有利になりますね。
色々な声を出してみることも重要です。初めの内は自分の声にいまいち自信が持てないかもしれませんが、同じ声の人は指紋と一緒で、同じ声の人は居ないと考えられています。
つまり、あなたの声にはオリジナリティがあるのです。腹式呼吸が出来るようになったら、色々な声を出してみましょう。男性の低い声、女性の声、子供っぽい声、動物の鳴き声も需要があるので、とにかく色々やってみましょう。
【関連記事】
⇒発声練習になる文章とオーディションに合格できる美声の作り方
また、感情移入する必要も出てきます。喜怒哀楽はもちろんのこと、例えばセクシーな声、もう酔っぱらってグダグダというのが伝わりそうな声など、シーンによって声の使い分けは沢山あります。
叫び声や泣き声、怒鳴り声などは、大きな声で迷惑になることがあるので、壁の薄い場所に住んでいる場合は、スタジオやカラオケボックスなどを利用した方が良いかもしれません。
アニメや洋画、お店の紹介や、旅ロケなどのナレーションのアフレコに挑戦するのもお勧めです。吹き替えたい動画を無音で再生し、自分の声を充てているところを動画で撮るのです。台詞は予め書き出しておいて、録音が終わったら再生して確認します。最初の内は全くうまくいきません。
ですが、同じ動画で良いので、繰り返して練習することで着実に自分の実力をつけることのできるトレーニングです。もちろん養成所などに通えば、もっと設備の整った環境で本番さながらのアフレコの練習を行うことが出来ます。
【関連記事】
⇒発声練習になる歌(名曲)のおすすめ10選と歌唱力向上のヒント
⇒【発声練習】歌う前にすべき準備と有効なストレッチを詳しく紹介
腹筋を鍛える
良い声を出すには、腹筋を鍛えておくと良いでしょう。普通の腹筋トレーニングも有効ですが、椅子に足を載せ、その状態で身体を起こしてみるのも声を鍛えるのに必要な筋肉を鍛えてくれるやり方です。
ですが、体調が良い時に行いましょう。怪我の無いように身体を良くほぐしてから腹筋を鍛えます。いきなり筋トレを始めると筋肉が攣ったりして大変危険です。安全配慮して、布団の上など、頭も守ってくれるような場所で行うと良いでしょう。
滑舌を良くするために早口言葉などを練習する
滑舌を良くするためにはハッキリ発声すること、感情を込める事、呼吸法をマスターすること、舌をマッサージしてみる、リラックスして取り組むことなどがポイントになります。
「あえいうえおあお、かけきくけこかこ・・・」とあいうえおの変化版を練習するのも一つの手段です。早口言葉を少し紹介すると、「炙り(あぶり)カルビ」と5回続けて言ってみる、「きゃりーぱみゅぱみゅ」を10回続けて言ってみる、等があります。
アニメソングの練習をするには、スピーカーに頭をくっつけて、お手本の音とズレがないか確認しながら歌う方法などがあります。
【関連記事】
⇒理想の滑舌を手に入れる発声練習「あいうえおあお」の正しい方法
福岡の養成所・専門学校の紹介
福岡は、声優のスクールが幾つか存在し、日本の中でも恵まれた環境にあります。ですが、オーディションや仕事は、関東が殆どですので、いずれは上京することを考える必要があります。福岡にいると、友達も訛りがあるため、訛りを抜くのが難しい場合もあります。
可能であれば、東京校に通うのも一つの案です。ですが、諸事情でやはり地元で力をつけたいという場合は、こちらに紹介するスクールをお勧めします。どこに通うかは見学や、資料を取り寄せると良いでしょう。電話番号も載せますが、電話番号は変わることもありますので、かける前に公式サイトを再確認してください。
【関連記事】
⇒声優オーディションを行う事務所とプロに近付く養成所・専門学校
その①『インターナショナル・メディア学院 福岡校』
【自宅で声優への道】ボイスサンプル原稿を考えてみよう!営業のツールであるプロフィールとボイスサンプル。これで仕事が決まると言っても過言ではないとっても大事なものなんです!まずは色んな声優さんのボイスサンプルを聞いて、真似てみよう☆
— インターナショナル・メディア学院 (@media_gakuin) 2019年2月18日
インターナショナルメディア学院は、入所から三ヶ月以内のデビューが71名、二年以内にデビューした人数は807名を超え、デビューを身近にしてくれる養成所になっています。
インターナショナルメディア学院は、親会社に声優プロダクションが2つあり、アニメやラジオ番組の制作会社とも連携しています。声優プロダクションに所属しても、その声優プロダクションに仕事のオファーが来なければ、配役を貰えることはできません。
その点、インターナショナル・メディア学院は、非常にデビューすることに力を入れているので安心して通うことが出来ます。
最寄駅は博多駅となっており、また、堀川りょう氏が直接福岡校まで定期的に来て指導してもらえます。問い合わせ先(東京校)は『03-5386-7545(※必ず公式HPで確認しておきましょう)』になっています。
【関連カテゴリー】
⇒インターナショナル・メディア学院のカテゴリーページはこちら
その②『テアトルアカデミー 福岡校』
【池田旭広*平野瑞希】
WEBラジオドラマ
第12回 南のシナリオ大賞受賞作品#大杉誠志郎 さん:作
「#言霊のエール」#池田旭広 #いけだあきひろ
→男子 役#平野瑞希 #ひらのみずき
→神戸美咲 役以上2名が出演!
日本放送作家協会九州支部
HPより配信中!https://t.co/aa88yyDt8b pic.twitter.com/0lW2dDKADi— テアトルアカデミー福岡 (@theatre_fukuoka) 2019年2月10日
博多駅より徒歩五分、三階建ての建物全館がテアトルアカデミーとなっています。子役の育成で有名なテアトルアカデミーは、役者としての成長を目指しますが、吹き替えなどの配役をこなす場合もあります。
また、年齢を問わず通えるのもポイントとなっています。オーディション自体は無料ですが、授業料は少し高めになっています。子役が有名ですが、年齢を問わず通うことが出来ます。問い合わせ先は『050-5803-1463(※必ず公式HPで確認しましょう)』です。
【関連カテゴリー】
その③『松濤アクターズギムナジウム』
LEOPARD STEEL附属養成所松濤アクターズギムナジウムです♪
まだ間に合う!
資料請求をしてくださった方だけに分かる「LEOPARD STEELの秘密」
なんで新しい事務所なのに作品出演のチャンスがあるの?
…その答えはパンフレットのP4~P6に🐆資料請求はこちらから!https://t.co/3bai0nBfiC pic.twitter.com/KsLgtHoE8k
— 松濤アクターズギムナジウム (@SAG_actorschool) 2019年2月7日
『松濤(しょうとう)アクターズギムナジウム』は、声優プロダクションである『LEOPARD STEEL』付属の養成所で、東京と大阪にもキャンパスがあります。福岡校は、土曜日の週一のクラスのみとなっています。
カリキュラムは30回になっているようです。ですが、松濤アクターズギムナジウムは、現役の声優の指導がなく、ナレーターや俳優、シンガーによる指導が中心になってきますので、声優にフォーカスしたい場合は他所の養成所の方が良いかもしれません。
無料体験レッスンが随時行われていますので、公式サイトを確認して、申し込みすると良いでしょう。結局まずは体験してみることが一番だと思います。また、資料請求もできます。
PDF版パンフレットのダウンロードも可能ですので、簡単にすぐ資料が手に入ります。1クラスの定員は15名で、少人数制の指導をしてくれます。問い合わせ先は『03-5310-3535(※必ず公式HPで確認しましょう)』となっています。
その④『JTBエンタテインメントアカデミー 福岡校』
【うっちーメモ】
2008年、JTBエンタテインメントアカデミー在籍中に、テレビアニメ『おでんくん』で声優デビュー。pic.twitter.com/Iod0uNmvXY— うっちー@彩ちゃん (@uchi_daa) 2018年12月26日
2015年で、オーディション情報の更新が止まっているため、サイトをみると福岡校はあるのですが、現在は問い合わせたところ、閉校しており、準備中のようです。
将来的には開校するかもしれません。現在は閉校ではあるものの東京校などはありますので、念のために問い合わせ先を記載しておきます。『03-3209-3081(※必ず公式HPで確認しましょう)』
その⑤『アル・シェア付属養成所 D-eX 福岡校』
東京と福岡養成所を設けています。レッスンは週に一度、土曜日または日曜日に開校されています。一コマの授業は二時間半となっています。授業料は少し高めですが、授業料を一括で収めると割引の特典があります。
年に二度の入所のチャンスがあります。福岡の養成所は入所時期が年に一度の場合が多いため、場合によっては、入所オーディションを受けれるのが、D-eXと、随時入所を受け付けているインターナショナル・メディア学院だけになる可能性があります。
毎年ボイスサンプルの収録を行い、宣材写真の研修を受けることが出来ます。プロとして、自分の価値を高めることが出来るのが嬉しいところ。自分を効果的にアピールする方法を学べます。問い合わせ先は『092-577-0198(※必ず公式HPで確認しましょう)』となっています。
その⑥『エンターテインメントアカデミーSIZE』
福岡を拠点とするタレント事務所パインズが運営している声優養成所です。SIZEからパインズに所属すると、福岡を拠点として声優をやることになります。「活動拠点を東京に移したくない」「地元で声優をやりたい」という方にはピッタリのキャンパスです。
初めは基礎コースからスタートし、段階を経てプロになるためにステップアップしていく方式です。しかし、福岡だけが拠点になると仕事の量がどうしても少なくなりますので、もっと仕事が欲しいという方は、上京を考えて東京のプロダクションを目指す方が良いでしょう。
レッスンは基本的には平日で、時間帯が固定されてしまうので、事前にその年のレッスン日時を確認する必要があります。授業見学は随時行っています。問い合わせ先は『092-534-2931(※必ず公式HPで確認しましょう)』です。
その⑦『総合学園ヒューマンアカデミー 声優・俳優 福岡校』
【#札幌校】
今月の #入学前授業 が開催されました😃#パフォーミングアーツカレッジ は #アフレコ の授業でした🎙️
台本の見方から #マイクワーク など基本を学びました📖#ヒューマンアカデミー札幌@humansapporo#声優俳優専門の学校https://t.co/YhCwHv58Vi— 声優・タレントならヒューマンアカデミー (@human_voiceact) 2019年2月13日
アフレコ、ボーカル、ナレーション、演技など声優に必要なスキルを身に付けることが出来ます。2年間の在学中に、4回の舞台を経験し、役者としての成長を目標にしています。
学内ドラフトオーディションの参加プロダクションは90社を超える大手なのがうれしいところ。年間オーディションも350回以上あります。ワークショップでは、過去に野沢雅子さんが来て下さったことがあるようです。
全日制のコースと、夜間・短期コースの二種類があり、資料請求は無料となっています。問い合わせ先は、安心のフリーダイヤル『0120-49-1055(※必ず公式HPを確認しましょう)』です。
その⑧『エイベックスアーティストアカデミー 福岡校(天神)』
憧れの場所!俺もいつか本社に行けるようになりたいなー!所属目指して頑張る!来年エイベックスアーティストアカデミー福岡校に行く🏃♂️夢を叶える一歩がんばろ!
所属するにはオーディションしかないとかな? pic.twitter.com/yCW4vBhwwU— ✨🐬愛瑠🐬✨ (@Airu_aaaFukuoka) 2018年8月24日
ダンス&ボーカル、ボーカル、ダンス、モデル、RAP、ビジネスのコースの中から好きなところへ通うことが出来ます。入学時小学五年生以上から30歳までの方が通うことが出来ます。
中でもプロフェショナルコースに進むと、声と一生向き合うための基礎練習も行っており、歌唱レッスンはなんと1クラス5人が定員となっています。さらに、発声練習だけを行うクラスも、1クラス5名となっています。
経験豊富な講師陣が、一人一人のリスクや長所を細やかに見つめ、指導してくれます。自分の声の特徴と向き合うチャンスを設けています。どれだけ自分と向き合えるかを重視して、上達のスピードを上げてくれる養成所です。
入学にはオーディションがあります。福岡の天神駅より約4分のところにキャンパスがあります。問い合わせ先は『092-717-6060(※必ず公式HPで確認しましょう)』となっています。
その⑨『ボーカルスクールVOAT』
プロや歌手デビューを目指す方はもちろんの事、歌を趣味で習いたい方、子供から年配の方まで年齢制限無く通えるのがVOATです。東京にも、東京校、原宿校、新宿校があり、母体がしっかりしているので、アニメソングを歌いたいという方などにはぴったりのスクールです。
VOATは大手レコード会社と音楽プロダクションから約30社50名の方々が来場する『ショーケース』と呼ばれるオーディション、さらには『校内特別オーディション』など様々なデビューチャンスを抱えています。
福岡校の問い合わせ先は『092-436-6610(※必ず公式HPで確認しましょう)』となっています。レッスンはWEBから予約できるようになっているようです。また、受けなかったレッスンを翌月に持ち越すことが出来るため、月謝を無駄なく活用することが出来ます。
プロコースではレコーディングが2回無料でついてきます。しかも、オーディションも無料で受けることが出来ます。アーティスト写真(宣材写真)も、一回無料で受けられるのも嬉しいポイントです。
その⑩『SHEERMUSIC 福岡(小倉校、博多校、福岡天神校)』
何と福岡に三ヶ所も居を構えているスクールです。声優コースがあり、マンツーマンレッスンでアニメや洋画の吹き替え、ゲームなどへの出演、ナレーション、アーティスト活動などをアシストしてくれます。
近年では、YouTubeなどにも声優の活躍の場があるようで、そういった新しい要素も積極的に取り入れています。シアーはマンツーマンのレッスンですので、自分だけを見てもらう時間が圧倒的に違います。
他の生徒に臆することなく、のびのびと実力を伸ばし、その場でいつでも質問や相談に乗ってくれます。また、ボーカルトレーニングも出来ます。
問い合わせ先は安心のフリーダイヤル『0120-055-349(※必ず公式HPで確認しましょう)』となっています。無料体験レッスンを受け付けているので、予約すると良いでしょう。
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか。福岡は様々なスクールがあり、恵まれた環境にあります。福岡を拠点としたスクールもご紹介しましたが、基本的に声優のお仕事は関東に集中しています。
やはり将来的に考えると、上京を考えた方が良いでしょう。ですが、まずは地元で適性を見たいという方は、地元で実力を付けるのも良いと思います。
地方での欠点は訛りが抜けにくいことが挙げられますが、指導を受けて直していきます。イントネーションなどは指摘されないと分からないものなので、プロの指導を受けましょう。
また、自宅でも基礎トレーニングをして磨いておくことも重要です。くれぐれも、声を出し過ぎて炎症を起こすようなトレーニングをしないように気を付けてください。一歩でも夢に近づくことを祈っています。
【関連記事】