新垣結衣さんを始めとして、これまで岡本玲さん・能年玲奈さん・川口春奈さん・池田依來沙(現:池田エライザ)さん・藤田ニコルさん・古畑星夏さん・松井愛莉さんなど、数々の人気モデルを生んできたニコラモデルオーディション。そんな毎年1万人以上の応募者が集まる“モデル(または女優)の登竜門”とも言われるこのオーディションでグランプリ獲得の夢を抱いている女の子は非常に多いことで知られます。
とはいえ、数万人対してグランプリを獲得できるのは数人という現実に悪戦苦闘している女の子は多いもの。そこで今回は、ニコラモデルオーディションに受かる(合格)方法として意識すべき点をいくつか紹介します。これからオーディションに応募しようと考えている女の子にとって参考またはヒントになる情報をお届けできればと思いますが、決して公式情報では無いことは理解しておきましょう。
【最新記事】
⇒オーディションの面接でされる質問は7つのポイントを知れば怖くない
好きな目次をクリック♪
ニコラモデルオーディションに受かる方法はあるの?
まず初めに、ニコラモデルオーディションに必ず合格できる、または受かる方法を探して当記事に辿り着いたという方は、自分の考えの甘さに反省した方が良いかもしれません。いきなり説教から始まって申し訳ないですが、そもそも本当に必ずオーディションに受かる方法がネット上にあると思いますか?ニコラモデルオーディションはゲームとは違って攻略本も攻略サイトも存在しません。
もしニコラモデルオーディションに必ず合格できるような方法がネット上に存在するとなれば、あなただけではなくライバル達も見ているわけで、方法を知った全員が合格してしまいます。ほぼ全員が合格できるようなオーディションには何の魅力も感じませんし、グランプリを獲得する前に「誰でも合格できるじゃん(笑)」と言われるようなオーディションにあなたは応募しようと思わないはずです。
わずか数人しかグランプリが獲得できない難易度の高いオーディションだからこそ合格するために努力できるわけですし、歴代ニコラモデル達が現在もモデル・女優・タレントとして活躍しているからこそ、彼女達が発掘されるきっかけとなったニコラモデルオーディションに魅力を感じるわけです。文字通り歴代のニコラモデル達は全国の女の子達に夢と希望を与えているというわけですね。
まずは自分の甘ったれた考え方を改めることから始めてみると良いかもしれません。年齢的にはまだまだ子供かもしれませんが、ニコラモデルオーディションに受けることは非常に倍率の高い会社に就職しようとしていること、そしてあなたは就職活動をしている学生と同じようなものなので、そこに子供も大人も関係ありません。モデル界も芸能界も他人任せで成功できる簡単な世界ではありません。
応募しようと思ったからには自分に自信を持つこと
ニコラモデルオーディションに挑戦するという割には「私は○○だけど合格できますか?」といった質問をされる方も多いようです。自分の小さなプライドを守るためにオーディションに落ちた時の言い訳を最初から考える暇があれば、すでにグランプリを獲得した先のことが考えられるくらいに自信を持ちたいところです。ネガティブな人を合格させたいと思う審査員はほとんどいないはずです。
モデルを目指している顔の可愛い女の子が全国から集まってくるのは当然のことであり、確かに自分よりも圧倒的に可愛いと思う子を前にして自信が無くなる気持ちも分かります。しかし、顔を含めて総合的に魅力的だと判断するのはあなたではなく審査員なので、自信を持ちましょう。自分に自信を持っている女の子はどこか発言・態度・姿勢も堂々としており、周囲の目からも魅力的に映るものです。
【関連記事】
⇒芸能人になるには?年齢やスカウトなどの疑問も分かりやすく解説
ニコラモデルオーディションの倍率と合格者の例
ニコラモデルオーディションを受ける上で倍率なんてものは合格に関係ありませんが、やはりどれくらいの難易度なのか気になってしまうのは仕方が無いものです。世の数あるオーディションの中でも倍率が高いとされているニコラモデルオーディションですが、では一体どれくらいの倍率なのか簡単に紹介したいと思います。例として2016年の第20回と2017年の第21回の2つを紹介します。
まず2016年に開催された第20回のニコラモデルオーディションについてですが、この年にグランプリを獲得された女の子は多田成美(ただ なるみ)さん・青井乃乃(あおい のの)さん・濵尾咲綺(はまお さき)さん・若林真帆(わかばやし まほ)さんの計4人でした。そしてこの年の応募者総数は13,252人だったので、グランプリ獲得の倍率は3,313倍(3,313人に1人)となり、合格率は約0.03%となります。
今日は開放日🎶
初めてで緊張しているけど、みんなに会えるのがとっても楽しみ!!!
開放日に会えるみんな待ってるよ〜〜😍❤#nicola #池未来実 #小林花南 #湊胡遥 #広瀬まのか #ニコラ開放日 pic.twitter.com/9c8mx6Yxog— 池 未来実 (@iam_kurumi714) 2018年3月28日
次に紹介するのは2017年に開催された第21回のニコラモデルオーディションの例です。この年に見事グランプリを獲得されたのは小林花南(こばやし かなみ)さん・池未来実(いけ くるみ)さん・平澤遙(ひらさわ はるか)さん・広瀬まのか(ひろせ まのか)さん・湊胡遥(みなと こはる)さん・組橋星奈(くみはし せな)さんの計6人でした。
第21回のニコラモデルオーディションに応募された女の子は全員で14,734人だったので、倍率は約2,456倍(2,456人に1人)となり、合格率は約0.04%です。こうしてみるとニコラモデルになれる難易度がいかに高いか嫌でも分かってしまいます。倍率や合格率は今後オーディションに応募しようとしている女の子にとって自信が無くなる材料の1つにもなりうるので、あまり気にしないことが大切です。
【関連記事】
⇒俳優になるには?顔や年齢は芸能界で売れるための絶対条件なの?
ニコラモデルオーディションの内容と受かるためのヒント
すでに知っているという女の子の方が多いでしょうが、改めてニコラモデルオーディションについておさらいしておきましょう。ニコラモデルオーディションでは基本的に一次審査(書類審査)→二次審査(面接,カメラテスト)→最終審査(カメラテスト)→グランプリ発表という流れになります。応募するためには専用の応募用紙が付属されているニコラの6月または7月号を購入する必要があります。
応募資格としては年齢が10歳~15歳(中学3年生)まで、身長は150cm以上で応募時に芸能事務所(プロダクション)及び劇団などに所属していない女の子が条件となります。友達に推薦したい子がいるのであれば、その友達に許可をもらった上で応募するようにし、友達を推薦しているのに自分もオーディションに応募するといった訳の分からないことをすることは避けておいた方が良いかもしれません。
書類審査では全身とバストアップの2枚の写真と応募用紙が必要になります。噂ですが、書類審査の合否には写真が大きく関わっているようで、そもそもルールに沿った写真を用意できていない方は、どれだけ魅力的な自己PRを書いたとしても読んでくれない可能性が高いのだとか。そして書類審査を通過された人にだけ合格の連絡が届くので、期間内に連絡が来ない方は不合格だと思っておきましょう。
二次審査では4~5人ほどのグループ面接が行われて簡単な質疑応答をすることになり、場合によっては特技披露が求められることもあるようです。その後はプロのカメラマンによって実際に撮影が行われます。三次審査では東京都内にてプロのヘアメイクやスタイリストによって実際にニコラモデルのようにオシャレにしてもらい、本格的なカメラテストをして最終チェックをしてもらうことになります。
書類審査に受かる方法は写真次第!?
例えば2016年の第20回ニコラモデルオーディションでは、書類審査を通過できたのは13,252人中65人だったので、約204人に1人だけしか通過できません。そんな書類審査に合格するためには、いかに審査員の目に魅力的に映るような写真が用意できるかが重要であるとされています。2017年を例にすると、編集部が書類審査に掛かった時間は約7時間だったのだとか。
つまり仮に5人の審査員が応募用紙を確認したとなると、1枚あたりに掛かる時間は約8.6秒になります。そんな短時間の中で応募用紙を自己PR文章を含めて20秒以上見られるためには、それだけ審査員にインパクトを与える写真でなければいけません。応募者がよくしてしまうNG写真なども細かくあるので、書類審査に受かりたいという方は以下の2つの記事を参考にしてみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
⇒ニコラモデルオーディションに合格する写真と服装を詳しく紹介
⇒オーディションの写真と服装の色を意識して合格するためのポイント
書類審査に合格するための自己PRを書くために
書類審査を合格するためには写真の重要性が大半を占めているわけですが、だからといって自己PRを疎かにしてしまうと不合格になります。ニコラモデルオーディションでは自己PRを記入する欄がそこまで大きくないので、いかに短い文章で自分の特技をアピールできるかが鍵になります。ちなみに自己PRが志望動機になってしまっている方も多いですが、この2つは全く違うので注意しましょう。
紹介している場所によって少々の違いはありますが、基本的な自己PRの構成として、『結論(けつろん)→概要(がいよう)→課題(かだい)→行動(こうどう)→結果(けっか)→貢献(こうけん)』の順番を覚えておくだけで魅力的な自己PRを書くことができます。「ニコモになりたい理由は○○だからです」というのは志望動機なので、キチンと自己PRが何なのかを理解したい方は以下の記事を参考にしましょう。
【関連記事】
⇒ニコラモデルのオーディションの書類審査に受かるための方法とは
⇒オーディションでの自己PRの書き方を例文付きで紹介【書類審査編】
二次審査の面接とカメラテストで合格するために
実際のところ、二次審査で何が行われるのかは毎回違うでしょうし、一次審査を通過できた方からはオーディションの内容を口外することは禁止されているでしょうから、具体的な内容に関しては自分が受けない限りいくら某質問掲示板で他人に聞いても分かりません。とはいえ、二次審査を受けるだけでいえば何も難しいことはありません。面接では自分のプロフィールや特技などが聞かれるだけです。
その後のカメラテストでは、とある噂が事実であれば書類審査で用意した全身またはバストアップのような写真を色々な角度から撮影されるのだとか。二次審査からは緊張してしまう局面がいくつも出てきますが、撮影の際もプロのカメラマンが優しくリードしてくれるためリラックスして臨みましょう。なお二次審査にはノーメイク(すっぴん)で、そして身体のラインが分かる服装で行きましょう。
【関連記事】
⇒オーディションの面接で好感を持たれる服装と4つの注意点を紹介
最終審査ではポージングを臨機応変にできるように
最終審査までくると、もう合格する方法など余計なことは考えず、とにかく目の前の事に全力に真っ向勝負をする気持ちで挑めば良いでしょう。最終審査では、オーディションを受ける前の努力を全面的に出す局面に立つことになるので、普段からポージングや笑顔などの練習をしていた方とそうでない方の違いがここで大きく出てきます。
そしてただポージングができるだけでなく、仮にカメラマンからの指示があった場合、その指示に臨機応変に応えることができるようであれば高評価を得ることができるかもしれません。最終審査は二次審査と比べ物にならないほど緊張するでしょうが、「もうここまできたから全部楽しんでしまおう!」の気持ちで受けましょう。会場までの交通費は実費になることは頭の中に入れておきましょう。
【関連記事】
⇒オーディションに受かる人の特徴とは?顔や体型は合格に関係するのか
二次審査以降で合格していくために意識すべきこと
二次審査からは実際に審査員を始めとしてニコラモデルオーディションの関係者達と関わっていくことになりますので、まずは社会的なマナーや礼儀、口の利き方には注意しておきましょう。子供だからといって審査員やその他の関係者にタメ口を使っているようではいつまで経ってもオーディションに合格することはありません。必ず敬語で話すように日頃から意識しておくことが大切です。
顔や体型に体重など、外見が良いだけで合格できると本気で思っている方もいるようですが、それだけではモデル界や芸能界で売れる人材だとは判断されません。現在人気のある可愛いモデルや美人なモデル、そしてスタイルの良いモデルは沢山いるわけですが、その影で全く売れていないモデルが数え切れないほどいることもまた現実なわけで、その原因が全て顔・体型・体重だと思いますか?
モデルにとって美を維持することは重要な仕事の1つですので、例え売れていないモデルの方であっても、実際に彼女達を見ると驚くほど綺麗です。しかし自分の写真集が売れたりテレビ出演などの仕事が増えなければ、いくら可愛かったりスタイルが良くても、厳しい業界では残念ながら食べていけません。売れるモデルはトークなりキャラクター性なり、何かしら視聴者が興味を抱く“個性”があります。
厳しいかもしれませんが、『モデル』という商品になる上で顔や体型が良いことは最低限のことであり、問題はそれ以外でいかに読者(視聴者)に興味を持ってもらうか、審査員は全国の雑誌の読者代表のようなものだと思っても良いかもしれません。審査員の段階で目に止まらない女の子はモデルになっても読者から支持されません。あくまでこれは極論の1つであって必ず正しいとは言えませんが・・・。
ニコラモデルオーディションに関してよくある疑問
ニコラモデルオーディションには10代前半の女の子が受けるということもあって、共通している心配点や不安点は大体同じです。大きな割合を占めているのは基本的に外見に関してであり、年齢・顔・体型・体重・身長・肌黒・ニキビ・そばかす・歯並び・短足など、他にも自分の持っているコンプレックスが気になってしまうという女の子は多いようです。
これらの中には年齢や身長など、短期間ではどうしようもならないものもありますが、体重やニキビなどは自分の努力次第で改善することが可能です。コンプレックスが気になるのであれば、口であーだこーだ言う前に自分自身でどうすれば良いのかを考え、参考本を購入して実践してみるなど、まずは行動してから言いましょう。それでは次の項目では年齢・身長・体重の3つに絞って解説します。
ニコラモデルオーディションに合格する『年齢』とは?
ニコラモデルオーディションに応募できる年齢条件としては10歳~15歳であることは公式でも掲載されている通りですが、年齢が若い方が合格しやすいのではないかという疑問を持つ女の子が多い傾向にあります。果たして本当に年齢が若い方がオーディションに有利なのでしょうか?結論として、もし『若い=合格しやすい』ということが事実なのであれば、そもそも15歳までの年齢条件は出しません。
・・・といった綺麗事はあえて無しにして説明すると、どうやら歴代グランプリの獲得者の学年は、割合的に当時6年生~中学1年生が多かったイメージです。中には小学5年生や中学2年生の方もいましたが、逆に小学4年生や中学3年生の合格者はいない印象が強いです。このことから、理想としては小学6年生~中学1年生になる前にはある程度の笑顔やポージングくらいはマスターしておきたいところです。
ニコラモデルオーディションに合格する『身長』とは?
身長に関してもよく質問に挙がる1つで、やはりモデルという職業的に身長が高い方が有利なのではないかと考えている女の子は多い傾向にあります。ニコラモデルオーディションを受ける条件として150cm以上でなければいけないわけですが、一部の方の中には「160cm以上はないと厳しい」とおっしゃる方もいます。本当に160cm以上無ければ合格できないのでしょうか?
これも年齢と同じで、もし160cm以上しか合格できないのであれば、ニコラの公式でも「身長の条件は160cm以上」と掲載するはずなので、他人の言うことは信じてしまわないようにしましょう。歴代グランプリ獲得者の中にはギリギリ150cmで合格した女の子もいるので、必ずしも身長が高いことが有利となるわけではありません。身長のせいにするのではなく、自分の力不足を認めましょう。
ニコラモデルオーディションに合格する『体重』とは?
そもそもオーディションに合格できる体重なんてものは存在せず、良いスタイルを作るために脂肪を落とせば必然的に体重が軽くなっていたというだけの話です。女の子は男の子と違ってスリーサイズによっても体重が多少違ってくるため、自分の憧れているモデルの体重だけに注目してはいけませんし、普通でも痩せ過ぎでもなく、あくまで全身のバランスが良く見えるスタイルを心掛けましょう。
目安体重としてBMI数値で表すと、例えば第21回グランプリ獲得者である当時の小林花南さんのBMIは約16.2、湊胡遥さんは約16.3、組橋星奈さんが約14.3、平澤遙さんは約15.9、広瀬まのかさんは約14.7、池未来実さんは約15.9という数値です。このことから大体15.5~16くらいのBMI数値になるように体重を落とせば問題無いでしょうが、基本的にモデルのBMI数値は18.5以下とされています。
【関連記事】
⇒ニコラのオーディションは体重が何キロくらいだと合格できるの?
本気でモデルになりたい方にオススメのプロダクション
⚜第11回ルナティック演劇祭⚜
劇団コスモス『#オノマトペイント 』
~第1位 ✨優勝✨ 獲得〜初舞台を19人とスタッフの皆さんとステージに優勝の華🌸を添えられた事を誇りに思います!!
本当に有難う御座いました!
お疲れ様でした!😚😚#テアトルアカデミー pic.twitter.com/LOmF099AY4— 浅子 歩己(あ ゅ み。) (@Ay_u_mi_07_01) 2018年5月29日
もちろん本気でモデルになる夢を叶えたい女の子がニコラモデルオーディションに応募するわけですが、現実的にいえば合格率が約0.03%になる年もあるオーディションでグランプリを獲得できるのは簡単なことではありません。グランプリを獲得するわずか数人がいる中で、その背景には毎年数万人という応募者がニコラモデルオーディションで落選してしまうのもまた事実です。
モデルになりたい方の中には、モデルとして活動しながらも女優としてドラマや映画に出演したいと考える女の子もいます。そんな方にオススメしたいプロダクションが業界最大手と言われるテアトルアカデミーです。モデルや女優としてはもちろん、歌手・声優・ダンサー・タレント・バレエ・お笑いなど、どんな分野でもプロに育成するための実践的なレッスンと設備環境が用意された総合芸能学院です。
オープニングアクトをつとめるのはフレッシュな?このメンバー👨👩✨
いつもティッシュ箱がぺしゃんこになって中身が全部出た状態を渡されます😅笑
どんなことが行われるのかなぁ💭 pic.twitter.com/iRH8illKcQ— テアトルアカデミー大阪 (@theatre_osaka) 2018年6月2日
3ヶ月ごとに自分が学びたいと思った分野のレッスンに変更することも可能であり、所属しながらも仕事ができるチャンスがあり、業界とのパイプ(繋がり)が強いと言われるテアトルアカデミーでは最短3ヶ月でデビューされる方もいます。意外とモデルの養成所などでは高校生からが入所条件とされているところも多いのですが、テアトルアカデミーは0歳から入所できるので全く問題ありません。
大手芸能事務所に移籍された方も多く、あの本田望結さんは藤田ニコルさん所属のオスカープロモーションへ、本仮屋ユイカさんは本田翼さん所属のスターダストプロモーションへ、河邉千恵子さんは菜々緒さん所属のプラチナムプロダクションへ、伊澤柾樹さんは松岡茉優さんの元所属事務所であるヒラタオフィスにそれぞれテアトルアカデミーで腕を磨いた後に移籍されているのです。
【関連カテゴリー】
ニコラモデルを目指して日頃から努力を続けよう
というわけで今回はニコラモデルオーディションに受かる(合格)方法、つまりどのようなことを意識しておけば良いのかという点に関して紹介してきました。当サイトにも言えることですが、ネット上で色々な情報を探しても、参考やヒントになるものはあったとしても必ず受かる方法を紹介しているサイトはありません。審査員はゲームに出てくるボスキャラではないので、攻略方法なんてありません。
そしてネット上の某質問掲示板で質問しても、ニコラモデルオーディションでグランプリを獲得した女の子からの返信はほぼ間違いなくありません。素性も分からない、実際にオーディションを受けたのかも分からない、二次審査に本当に合格した女の子なのか分からない、そんな匿名からアドバイスを貰おうとしても、逆に勘違いの素となる情報が共有されるだけであることも多いので注意しましょう。
本気でニコラモデルになりたいなら、まずネットで「ニコラモデルに絶対なれる方法」みたいなことを検索するクセを止めて、その代わりに人気モデルのブログやSNSでヒントを探してみたり、ダイエットやモデルになるための参考本を探し、その後に書店で購入して実践に移してみるなど、そういった行動力を発揮しましょう。恐らくその方がよほどモデルの夢に近づくのではないでしょうか?
自信を持つことが大切だと冒頭で説明しましたが、実際のところ、ニコラモデルオーディションに自信を持って受けている女の子は非常に少ないです。ですが、その女の子達はそういった緊張感の中でいかに自分を表現すれば良いのかを常に考えています。もちろんオーディションを受ける前に血のにじむ努力をした上での話です。そんなライバル達に負けないように日頃から努力を続けて下さいね♪
【関連記事】