北川景子さん・本田翼さん・榮倉奈々さん・桐谷美玲さん・武井咲さん・中条あやみさん・三吉彩花さんなど、名立たる人気モデル達が表紙を飾ってきた『Seventeen(セブンティーン)』。そしてそんなセブンティーンの専属モデルを選出するためにも開催されるミスセブンティーンですが、毎年グランプリを獲得するために全国の約6,000人以上の女の子達がオーディションに応募します。

しかし、ミスセブンティーンでグランプリを獲得することが簡単なことでは無いと理解されている方にとって、オーディションに合格できる方法みたいなものがあれば是非知りたいと思うもの。今回はミスセブンティーンに受かるコツについて、芸能事務所やモデル事務所に無所属な一般人が受かるためにはどうすれば良いのかという点について“非公式情報”として紹介していきたいと思います。

【最新記事】

オーディションの面接でされる質問は7つのポイントを知れば怖くない

スポンサードリンク

好きな目次をクリック♪

オーディションに応募する前に意識しておきたい最低限のこと

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

「ルックスが良くない・・・」「スタイルが良くない・・・」「体重が軽くない・・・」など、ミスセブンティーンに応募する前から自分に自信が無いという書き込みをネット上でよく見かけます。ネット上だけではなく普段からこのような発言をする方もいますが、まずオーディションに応募する前からこのような気持ちでいると、残念ながらいつまで経っても合格することはできません。

あえて最初から自己評価を下げることによって、仮にオーディションに落選してしまっても「やっぱり私は○○だったから無理だった(笑)」と言い訳にできます。逆に合格すれば「何の自信も無かった私がまさか・・・!(笑)」なんてシンデレラストーリーを歩むことができる。・・・と、さすがにひねくれた考え方が過ぎるかもしれませんが、ドキッとされた方はこの考え方を改めた方が良いかもしれません。

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

かといって自己評価が高すぎることも考えものですが、謙虚になり過ぎることは、ある意味弱肉強食の世界でもあるオーディションでは必要無いかもしれません。正直なところ、一般でも受けられるミスセブンティーンに応募する動機なんて何でも良いのですが、応募するならするで本気でグランプリを獲得しようとする強い気持ちと覚悟が無ければただの自己満足で終わってしまいます。

心のどこかでモデルになることを夢見ているから応募しようと思ったのですから、言い訳から入ることは止めて、自信が無いものは自信が付くまで努力し、自信があるものは確信に変わるくらい伸ばせば良いのです。実はオーディションに自信を持って受ける方はほぼいないですが、合格者の多くに共通しているのは『どれだけ自信が無くても目の前の事に全力で取り組む』ということだったりします。

自分のコンプレックスを武器にできる勇気を持つ

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

ニコラモデルオーディションの記事でも説明しましたが、女性は特に自分のコンプレックスを気にし過ぎる傾向があります。脚が太い・ニキビ・歯並び・そばかす・年齢・身長・体型・体重・分厚い唇など、まだまだ各々の女の子が持つコンプレックスは挙げればキリがありません。確かにモデル業は見た目が商品になるので、より一層自分の見た目が気になってしまうのも分かります。

ですが、気になり過ぎてオーディションの場でモジモジ隠そうとすれば挙動不審に見られて不合格コースです。先ほど自信について説明しましたが、たまには根拠の無い自信を持ってみるのも良いかもしれません。あなたが勝手にコンプレックスに思っているだけで、意外と周囲は気にならなかったりするので、いっそのことコンプレックスを武器にするくらいの気持ちでいた方が良いはずです。

【関連記事】

ニコラのモデルオーディションに受かる(合格)方法とコツとは?

身長や体重では無くBMIの数値をプロのモデルに近づける

NANAO1028さん(@nanao_official)がシェアした投稿

モデルのオーディションに有利な身長も体重もありませんので、どちらか1つを近づけてもスタイルのバランスが悪くなるだけです。そこで参考にしておきたいのはプロのモデルのBMI数値になり、例えば菜々緒さんであればBMIは約16.6くらい、桐谷美玲さんは約14.7と少し痩せすぎな傾向があります。実はモデルとされるBMI数値は18.5以下くらいとされていますが、19~20のモデルも全然います。

BMIの算出方法として、例えば身長が155cmの女の子であれば、『1.55(m)×1.55(m)×16.6(菜々緒さんのBMIを目指す場合)=約39.9(kg)』の体重が目安になります。逆に自分の体重が45kgなら『1.55(m)×1.55(m)=約2.4』と計算し、その後に『45(kg)÷2.4=18.75(BMI)』と計算することで現在の自分のBMI数値を知ることができます。ただし、あくまで目安にする程度にしておきましょう。

【関連記事】

ニコラのオーディションは体重が何キロくらいだと合格できるの?

芸能事務所に所属している方が有利になるの?

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

某質問掲示板を見ていると、とにかく「有利かそうでないか」という件に関する質問が多い印象があります。そしてその中で自分のコンプレックスに次いで多い質問が「芸能事務所に所属している子ばかりがミスセブンティーンに選ばれている」というもの。確かにグランプリ獲得者の多くはすでに事務所に所属している方が多いですが、事務所に所属しているから有利であるというわけではありません。

それは逆に言えば事務所に所属しているモデルに対して「あなたは○○に所属しているから合格できるんだよ」「あなたが合格できるのは事務所のおかげ」と、少し大袈裟ですがこのように言っているようなものです。つまりこれまでのモデル達の努力は全く関係ないと否定する失礼な発言をしていると言っても過言ではないということ。不満があるならあなたも事務所に所属すれば良いのです。

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

ですが、有名な芸能事務所またはモデル事務所に所属するには非常に難易度の高いオーディションをクリアしていかなければいけません。つまりいきなり一般の部からミスセブンティーンを受ける方よりも、これまで数々のオーディションに落選しながらも切磋琢磨して現在の事務所に所属されたモデル達の方が実績があるということなので、そもそも有利なのかどうかという安易な問題ではありません。

モデルオーディションでは一般人の方がグランプリに輝くこともありますが、ただ一般人とは言っても、昔からモデルのレッスンを受けていたり読者モデルをしていたりと、何かしらの実績を持っている方が多いです。だからといって完全な一般人が絶対合格できないというわけではありませんが、やはり自分の個性を上手に表現できるスキルを身に付けた女の子が有利であることは間違いありません。

【関連記事】

女優オーディションを受けたい大阪の人にオススメの芸能事務所

オーディションに受かるための対策をしておく

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

一言に“オーディション対策”と言っても女の子によって対策しておくべきことは違います。ダイエットや美容のような見た目に関する対策を除けば、全員に共通しているものは一次の書類審査で記入する自己PRや写真になってきます。ミスセブンティーンに関してはニコラモデルオーディションと違って書類審査を通過したのは何人なのかという情報が得られません。

ちなみに最近のニコラモデルオーディションは毎年10,000人を超える応募者の中から書類審査を突破するのは平均60人前後ほどですので、もしかすればミスセブンティーンでも約6,000人以上の中から100人前後くらいが一次審査を通過するのかもしれません。オーディションでは一次審査から最終審査まで手を抜かずに対策することが当然ですが、まずは一次審査通過に全力を出す必要があります。

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

モデルオーディションは別のオーディションとは違い、応募用紙の自己PRの欄が小さい傾向があります。つまり志望動機や自己PRの文章よりも写真を最も重視しているかもしれないと憶測できるので、まずNGとなる写真を用意しないようにすることから対策しておくことが大切になります。二次審査から三次審査まではそれぞれ面接とカメラテストが行われ、最終審査は読者投稿によって決められます。

細かく説明すれば、面接の場で質問に対してどんな返答をするか、カメラテストの際にはどんなポージングをするかなど、普段からしっかり対策をとっておく必要があり、最終審査に関してもいかに読者に自分の存在をアピールできるかが重要になるのでしょう。しかし、まずそんな先の事を考えていても仕方ないので、まずはどのようにして書類審査を通過するかを第一に考えておきたいところ。

書類審査を突破する写真を撮るために

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

結論で言えば自分の住む場所から近い所にある評判の良い写真スタジオに行ってお金を出してプロのカメラマンにオーディション用の写真を撮ってもらった方が確実ですが、そういうわけにもいかない方もいます。まずバストアップ写真を撮る時は、頭の先から胸の少し下(おへそくらい)がフレーム内に入るように撮影します。この時ついつい可愛い角度で写真を撮ってしまう方も多いのですが、全身でもバストアップでも、写真を撮る時は必ず正面からです。

次に全身写真を撮る時は頭の先から足のつま先までフレームに入るように撮るのですが、被写体が遠くなり過ぎると審査できないので気を付けましょう。ポージングに悩む方も多いと思いますが、こちらも先ほど説明した角度のように自分を可愛く写らせようとするのではなく、脚を揃えて姿勢良くまっすぐ立ち、手は横にダランと下ろしているシンプルなポーズが一番無難かもしれません。

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

「どうしてもポーズをとりたい!」という気持ちも分かりますが、残念ながら審査員は全くポーズを求めていません。全身写真ではスタイルのバランスはもちろんのこと、手足の長さもよく見たいので、できる限り手足は曲げないようにして撮影する方が良いでしょう。脚を長く見せたい場合は、カメラを被写体の腰の高さに置いて写真を撮ることで、脚を長く見せるバランスの良い写真が撮れます。

バストアップ写真では顔の輪郭や表情が見たいので、前髪が長ければ横に分けるか上げるかしておでこを見せるようにすれば良いでしょう。髪の長さは気にしなくても良いですが、長ければ耳にかけて背中に流すなどして、とにかく顔が良く見えるようにします。表情は自然な笑顔で、口角を上げるだけの笑顔または上の歯だけがチラッと見えるくらいの柔らかくて軽い自然な笑顔で撮りましょう。

写真を撮る時の服装は何が良いの?

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

そもそもミスセブンティーンの応募用紙を見ればどのような写真を撮れば良いのか掲載されているので、応募者はただその通りに写真を撮れば良いだけです。さて、服装に関してですが、これも自分のスタイルが審査員に分かるような服装を選ぶことが大切です。例えば上半身は肩が出るタンクトップなどを着ることで本来のウエストも審査員は確認することができます。

下半身はミニ丈のスカートやマイクロのショートパンツなど、とにかく太ももから足にかけて素足が見えるようなものを選び、ソックスやニーハイにストッキングなどの着用は避けましょう。オーディションによって違うかもしれませんが、靴にも注意を払っておいた方が良いでしょう。ヒールやブーツなどの靴は避け、シューズなどの足の爪とかかとが平行になるような靴を選ぶ方が無難です。

【関連記事】

オーディションの写真と服装の色を意識して合格するためのポイント

せめて志望動機と自己PRの違いだけは理解しておく

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

ミスセブンティーンでは書類審査の段階で応募用紙に記入する志望動機と自己PRの欄が小さいことが多く、一言で済ませてしまうパターンが多いかと思われます。ただ、二次審査以降は実際に審査員の前で自己PRしていくことになるので、最低限この2つの重要性と違いを理解しておきましょう。「○○になりたい」「これから○○をしていきたい」というのは志望動機になります。

そして「私は○○な人間です」「私の特技は○○です」というのが自己PRになります。応募用紙では文字数の制限が、面接などでは自己PRに与えられる時間も少ないので難しいかもしれませんが、基本とされる自己PRの構成は『結論→概要→課題→行動→結果→貢献』とされているので、これを理解しておくだけでも魅力的な自己PRをすることが可能です。詳しくは以下の記事を参考にしてみましょう。

【関連記事】

オーディションでの自己PRの書き方を例文付きで紹介【書類審査編】

スポンサードリンク

NGとなる写真を撮ったり行動(発言)することは厳禁

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

こちらもミスセブンティーンの応募用紙にある程度記載されているでしょうが、基本的にオーディションを受ける上でNGとなることは必ず避けること。写真に関しては体型の分からない服装にすることや全体的に暗かったりしても駄目ですし、背景がゴチャゴチャになっていたり友人と一緒に撮ることも禁止です。自撮りやメイクをすることも不合格の原因となりますので注意しましょう。

よくしてしまいがちなのがバストアップ写真で顔の近くでピースをして輪郭が見えなかったり、流行りのポーズをしたりするなどですが、どちらも落選したいようにしか思えません。当然ですが、どんなオーディションでもプリクラ機で撮った写真だったり、『B612』『SNOW』などの写真アプリまたは加工アプリを使用した写真は不合格の原因にしかなりませんので気を付けましょう。

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

二次審査以降は実際に会場に行って審査員やカメラマンを相手にすることになるので、最低限の礼儀やマナーはしっかりしておきましょう。自分では敬語のつもりでも、最近の言葉や流行りの言葉の中には全く敬語になっていないものもあるので、うっかりそのような発言をしてしまうと審査員からの印象が悪くなります。審査員だけでなく、普段から周囲に対する口の利き方には注意しましょう。

そして態度が悪い方も中にはいるようなので、口の利き方同様に、相手に不快に思わせないような仕草なども普段から勉強しておきたいところです。オーディションを受かるためには審査員にとって気になる存在に、そして好印象を抱かせる女の子でいなければいけません。メディアに出るようになれば全国から何万人という人間があなたを見るので、少しでも素行の悪い態度が表れると結局叩かれます。

【関連記事】

オーディションの面接で好感を持たれる服装と4つの注意点を紹介

面接やカメラテストでは堂々とした態度と声量を意識

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

少し話が冒頭に戻りますが、自分に自信が無い方は挙動不審になったり声が小さかったりしますが、オーディションの場では堂々としましょう。自信が無ければついつい姿勢が前かがみの猫背ぎみになり、審査員からは根暗なイメージを持たれてしまうかもしれません。普段から頭・背中・足のかかとを壁に付けて綺麗な姿勢をクセ付けるようにしておけば問題無いはずです。

声は相手に気持ちを伝える上で重要となるもので、声が小さければこれまた根暗でネガティブなイメージが持たれてしまう可能性があります。逆に大きい声はポジティブで自信を持っているという印象を与えることができるので、叫ぶレベルまでは必要無いですが、ハキハキとした声で話すようにしましょう。フレッシュな印象は新人モデルにとって必要なポイントの1つのはずです。

相手に自分の印象を残すためには“目の力”も利用する

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

どのサイトでも紹介されていると思いますが、『目は口ほどにものをいう』という“ことわざ”があるように、目は喜怒哀楽の感情を始めとした人間の内面の心理がよく表れる部位とされています。例えば目が左右にキョロキョロしていれば警戒心や不安な気持ちが表れていると言われ、上目遣いは相手に甘えたり頼ったりする時、下向きに見るのは自分が優位に立とうとしているからとされています。

プロのモデルをよく見れば、目の動きで視聴者または読者に様々な印象を与えていることに気が付くはずです。上から見下ろされると高貴な印象に、下から上目で見られると構ってあげたくなる可愛い印象など。面接やカメラテストの場でも目の動きは重要になると言われており、審査員は応募者の目の奥から感じられる自信や覚悟を見抜くプロなので、強過ぎないまっすぐな目を意識しましょう。

【関連記事】

オーディションに受かる人の特徴とは?顔や体型は合格に関係するのか

結局ミスセブンティーンに受かる方法はあるの?

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

せっかちな方は結論を急ぐわけですが、そのような方のために説明すると、ミスセブンティーンに受かる方法なんてものはありませんし、受かるコツも自分の個性をどれだけうまくアピールできるかとしか言えません。そもそも本当に受かる方法があるのであれば、誰でもその方法を実行するので、ミスセブンティーンの審査基準もガラッと変わってしまうというオチになるのが目に見えています。

事務所に所属しているモデルがミスセブンティーンに受かるという疑問については冒頭でも説明しましたが、逆に言えばグランプリを獲得できなかった事務所所属のモデルも多くいるというのも事実なのです。事務所のイチオシの女の子でもミスセブンティーンで落選してしまうわけですから、無所属の一般人がグランプリを獲得することがどれだけ難しいのか理解できないはずがありません。

ミスセブンティーン 受かるコツ 無所属 一般人

諦めろと言っているのでは無く、それだけ狭き門とされるミスセブンティーンでグランプリを獲得したいのなら、ネット上にある某質問掲示板で質問しても某スレッドサイトで質問しても確実な答えは返ってこないということ。そんな事をしている暇があるなら今からでも脚を細くするためにリンパマッサージをしてみたり、O脚を改善する努力をした方がよほどオーディションの合格に近付きます。

自分自身の力で疑問や悩みを解決することが大切ですし、何でもすぐに他人に頼ってしまう精神ではこの先が思いやられます。もちろん時には人に頼ることも大切ですが、少なくともネット上で素性が分からない匿名に質問するくらいであれば、モデルのブログを見たり参考となる本を購入してみたり、専門の養成所に通うなどしてプロの講師に聞いてアドバイスを貰った方が現実的ではないでしょうか?

モデルになりたいなら養成所に通うという選択もある

ミスセブンティーンのような有名な狭き門のオーディションを突破することは至難の業です。19歳になるまでに受からなければ、その後は年齢が災いしてどんなオーディションを受けても合格が難しくなってしまうこともまた現実です。「将来性も含めて中学生くらいが有利なのでは?」と噂されるミスセブンティーンでは、ファイナリストに残らなければ事務所からのスカウトの可能性もありません。

最難関だからこそグランプリ獲得を夢見る女の子も多いでしょうが、モデルになるには別の方法だってあります。例えばプロのモデルへと育成してくれる養成所(芸能事務所)として有名なのが業界最大手とされるテアトルアカデミーです。中にはモデルをしながら女優にもなりたいという方もいますが、テアトルアカデミーではモデルのレッスンを受けながら女優のレッスンも受けられます。

研音アミューズエイジアプロモーションなど、これ以外にも人気のある事務所は沢山ありますが、人気かつ有名だからこそ入所オーディションの難易度は高く、それこそミスセブンティーンでグランプリを獲るくらいのレベルです。そしてそのような事務所のオーディションに合格できる方の多くは、以前から養成所などで下積み時代を送ってきた方ばかりだということもまた事実です。

実はテアトルアカデミーから大手芸能事務所へ移籍される方は多く、有名どころで言えばスターダストプロモーションに移籍された本仮屋ユイカさんや、オスカープロモーションに移籍された本田望結さんなどでしょうか。菜々緒さん達が所属するプラチナムプロダクションに移籍された越智千恵子さんもテアトルアカデミーに所属していたので、実績のある総合芸能学院であることがよく分かります。

【関連カテゴリー】

テアトルアカデミーのカテゴリーページはこちら

女優になるには?顔や体重に頼らずに女優になるための方法とは

ミスセブンティーンのモデル達を参考にしよう

honda tsubasaさん(@tsubasa_0627official)がシェアした投稿

というわけで今回はミスセブンティーンに受かるコツについて、無所属の一般人で合格するための意識について紹介しました。少々辛口な説明になりましたが、この程度で心が折れてしまうくらいであれば、芸能界で生きていくことは難しいと思っておいた方が良いでしょう。モデルはルックスやスタイルが良いだけでは売れることはなく、言葉では表現できない不思議な魅力を持っています。

それは例えば「こんな天使のような表情から発せられるギャップの感じる発言」など、言っている意味が分からないかもしれませんが、つまりはその人にしか持っていない不思議な魅力というのは意外なところに隠れていたりするものです。それを見つけることの難しさ、そしてその難しい課題をクリアした方はオーディションで誰もが持っていないその個性を強くアピールすることができます。

桐谷美玲さん(@mirei_kiritani_)がシェアした投稿

個性をアピールしようと説明しましたが、自分が持つ個性を見つけられるのは自分だけではありません。審査員は光る逸材を見つける天才であり、オーディションの応募者本人が気が付いていない個性を見つけてくれるというケースだってあります。だからこそまずは変に考えることはせずにミスセブンティーンに応募しましょう。落選すれば勝手にその原因を見つけようと努力するようになります。

ミスセブンティーンに合格したいのであれば、先人達のアドバイスやダイエット法なども参考にしてみることもオススメです。今ではSNSや公式ブログに動画など、気軽にプライベートが知れる時代ですから、どんな食事をしているのか、どんなマッサージをして美脚を維持しているのかなど、些細なことでもヒントを得ようとする“貪欲さ”は必ず後であなたに結果として現れてきてくれるはずですよ♪

【関連記事】

セブンティーンのモデルオーディションの倍率と合格率を紹介