毎年開催されている子供ミュージカルの登竜門でもあるアニーオーディションですが、やはりその倍率は相当なものであることが有名です。理由としても、その狭き門を突破した子役には今後が約束されると言われるほどですから、毎年オーディションに参加する子供は必然的に多くなります。

今回はそんな日本中の子供が夢見るアニーオーディションの倍率は一体どれほどなのかを紹介して行きたいと思います。ただ、倍率というものは人数によって変わるため毎年違うことも頭に入れておき、あくまで参考程度にしておきましょう。そして倍率を知ることによっていかに狭き門なのかということも理解する必要があります。

スポンサードリンク

好きな目次をクリック♪

アニーオーディションの倍率はどれくらいなの?

それでは早速本題に入っていきたいと思います。アニーオーディションでは、採用される役が何もアニー役だけでは無いことも既に御存じであるとは思いますが、やはりオーディションを受けるにあたって皆が掴み取りたい役は何といってもアニー役!

しかし、主役であるアニー役を勝ち取るにはそれだけ強豪なライバル達と競っていかなければいけませんよね!このこともあり、世間からはアニーオーディションでは一体どれくらいの倍率があるのか気になってしまう人が非常に多いようです。

アニー役が選出される倍率は9,000倍以上!?

冒頭でもお伝えしたように、オーディションというものは毎年受ける人数が決まっているわけではありませんので、その度に倍率は変わります。現在の情報では、アニーオーディションに受ける子供たちは全国からおおよそ9,000人ほどとされているようです。

世の中にはオーディションと言っても様々なものがあり、ミュージカルに出演したい人、有名事務所に所属したい人、アイドルやCMに出演したい人などいますが、その中でもアニーオーディションは非常に倍率の高いジャンルになります。

二人のアニー役が採用されるので倍率は4,500倍!

アニー役を勝ち取るには倍率が約9,000倍と説明しましたが、1986年以降は二人のアニー役が採用され続けていますので、単純に計算すると4,500倍の倍率となります。こう考えれば何だか一気に倍率が下がったような錯覚を起こしてしまいますよね(笑)

しかし待って下さい!恐らく皆さんも十二分にご理解はされていると思いますが、いくら2人が採用されるからといっても4,500倍という倍率も相当なものですよね?しかもアニーオーディションに受ける子供たちは全員が素人ではありません。むしろ幼少期から厳しいレッスンを受けてきたエリート達が集結するんですよ!?

アニーオーディションの書類通過の倍率とは?

アニー オーディション 倍率画像引用元:PAKUTASO

アニーオーディションに関する応募総数や具体的な倍率などは公開されていないため、確実な数字は分かりませんが、まず初めの書類通過の時点で約600人ほどに絞られるとの情報があります。つまり倍率となるとどれくらいになるのか。

毎年の応募者が9,000人とすれば、書類通過の倍率は単純に計算して約15倍ほどなります。アニー役の倍率に比べるならば圧倒的に低い数字に思えますが、やはりこれでも非常に高いことには変わりありません。ざっくりな比較で学部にもよりますが、東京大学の倍率では平均約4倍くらいですので、その大きさが物語っています。

最終合格者発表までの倍率はどれくらい?

約600人の子役たちが書類通過したとして、そこから最終的な合格者発表まで生き残ることができる倍率は一体どれくらいなのでしょうか?2017年に行われたオーディションでは、最終合格者発表まで勝ち進んだ人数は50名だったそうです。

つまり、9,000人から計算すればその倍率は約180倍となり、書類通過した人数からで言えば14倍といったところでしょうか。こうしてみると最終合格者発表に参加するまですら厳しい道のりであることがわかります。参加者が絞られていくことでより一層エリート子役たちが集結するわけですから、倍率以上の難易度になるでしょう。

主役&孤児役を含めた時の倍率はどれほどなの?

2018年のアニー役には新井夢乃(あらい ゆめの)さんと宮城弥榮(みやぎ やえ)さんの二人が見事に選ばれたわけですが、彼女達以外では主役では無いものの、孤児役として選ばれた12人の子役たちがいます。主役にこだわる人はもちろん多いことかと思いますが、孤児役でも十分アピールすることができます。

女優として有名なあの蒼井優さんだってアニー役の座は得られなかったものの、ポリー役として1999年に出演していましたからね♪さて、アニー役と孤児役を含めた上での倍率を計算するのであれば、2018年の最終合格者は計14人だったので、約642倍となります。書類通過からでは約43倍となり、最終合格者発表からでは約3,6倍ほどです。厳しいですね(笑)

甘い気持ちではオーディションすら参加できない

ネット上などを確認してみると、某有名な質問掲示板などで「私は歌もダンスも芝居も頑張っていたのでとても得意です!先生にも良く褒められます!こんな私でも合格できるでしょうか?」といった質問などが多くあります。確かにオーディションを受けようとする前向きなチャレンジ心は評価できます。

・・・しかし、本当に頑張っているエリート達は自分が頑張っているという自覚が良い意味でありません。常に今の自分に満足できずに日々努力を続けているはずです。自分自身に対して「頑張っている」と認めてあげることも確かに大切なことではありますが、少し甘えな部分が残っているようにも思えますよね。

スポンサードリンク

現状に満足せずその後も成長していけるか!?

アニー オーディション 倍率画像引用元:PAKUTASO

アニーオーディションで審査員から特に重要視されると噂なものは、つまりは現在オーディションを受けている子には今後伸び代(のびしろ)があるかどうかなのだとか。見る度に成長していると分かる子はやはりアニー役として相応しい子でしょう。

あくまで個人的な考えですが、成長度を重視する審査員の方は、その子にアニー役を選出すること以上に、恐らくミュージカル出演を終えた後も日々成長していける子であるのかということを見ているのかもしれません。アニー役を勝ち取ることは非常に名誉な肩書として残りますが、これがあだとなって現状に満足してしまう子が多いとの情報もあります。

【関連記事】

アニーのオーディションに必要な条件と年齢とは?合格のヒント

実は意外な“あの人”もアニー役だった!?

アニー オーディション 倍率画像引用元:PAKUTASO

ここで番外編として1つ紹介しておこうと思います。実は2017年に話題になった“あの人”も過去にアニー役として活躍していたということをご存知でしょうか?

今ではすっかりミュージカルとは別のジャンルで活動されているあの人なのですが・・・もしかすればこの業界では有名なことかもしれませんね!

それはなんと、現在は日本の政治家であり衆議院議員である山尾志桜里さんです!実は彼女は1986~1987年の2年間に初代アニー役として活躍されていたのです。

この時の名前は“山尾志桜里”では無く“菅野志桜里”として活動されていました。現在色々と話題になっている山尾志桜里さんですが、過去には数多くのライバル達からアニー役を勝ち取った皆の先輩になるわけですね♪

勇気と無謀は違うことを理解することも大切

アニー オーディション 倍率画像引用元:PAKUTASO

子役ミュージカルとして誰もが一度は憧れるであろう『アニー』ですが、見事アニー役を勝ち取った子役には今後の成功が約束されたようなものだと言われています。強力なバックサポートもあるでしょうから、本人が努力を怠らなければ明るい未来が待っているでしょう。

そんな未来に憧れや目標を持つことはもちろん大切なことですが、アニーオーディションを受けることに対して勇気と無謀の違いだけは理解しておくこともまた重要なことです。このオーディションに受ける子役たちはこれまで想像もできないくらいに努力してきたエリート達なのです。

そのような子役たちが見ている世界は普通の子たちとは全然違います。覚悟も違います。そんな子役たちが集結するアニーオーディションにチャレンジするのであれば、少し妥協して別のオーディションを受ける勇気も必要です。光り輝く子はどの出身からでも関係なく頭角を現してくるはずです。

少し話が変わりますが、ビジネスの世界ではいかにライバルの少ないところを見つけ、その場所で自身のブランドを作っていくかが鍵になります。携帯会社で例えると、これからNTTドコモやソフトバンクなどに勝とうとしてもまず無理です。つまり、ミュージカルでも、わざわざアニーという強豪に挑むのであれば、別の場所から光り輝く方法だってあるのではと思うのです。

最後に

というわけで今回はアニーオーディションの倍率について紹介しました。決して「アニーオーディションは受けない方が良い」と勧めているわけではありませんが、自分自身の今の実力をある程度見定めておくことも重要であり、その役割は親御さん達による協力も重要になってくるでしょう。

『アニー』という肩書きは光って見えるかもしれませんが、例えば野球で強豪校よりも弱小校が甲子園に出場した方がインパクトが大きく見えませんか?強豪校であれば、見ている人も「あ~やっぱり強豪校は強いよな~・・・」という感じであることが多いと思います。

アニー オーディション 倍率

しかし、逆に弱小校だった野球部が甲子園に出場すれば「おぉ~!あんなに弱小だったあの高校が甲子園に出場してるじゃん!面白くなりそう!」といつも以上に高校野球に興味が出るはずです。少し強引な例ですが、そう考える方が面白いのではないかというお話です(笑)

漫画的に言えばエリートに庶民が勝つというストーリーの方が面白いですよね!どうせ戦うなら別のオーディションを受けてアニー役を勝ち取った子役よりも大きくなってやった方が面白くないですか?(笑) ただ、それでもアニーオーディションを受けるという確固たるものがあるのであれば、是非チャレンジしてアニー役を掴み取りましょう!その強い心もまた必要な材料ですから♪