『ニコ☆プチ』(以下ニコプチ)といえば、2006年に創刊した小学生向けのファッション雑誌ですね。中学生向けファッション誌『nicola』(以下ニコラ)の姉妹誌として創刊されました。ニコプチを創刊した理由は、ニコラがもともと小中学生をターゲットにしていたものの、ターゲットを中学生に変更したところ、小学生が読むファッション誌がなくなったため、とのことです。

ここではニコプチの専属モデルになるためのオーディション対策について書いて行きます。ニコプチのモデルオーディションに受かる方法とは?この記事を読んだから必ずニコプチのオーディションに受かるというわけではありませんが、受かる方法にはコツがあります。合格が一歩近づくと思って読んでいただければと思います。

【最新記事】

オーディションの面接でされる質問は7つのポイントを知れば怖くない

スポンサードリンク

好きな目次をクリック♪

ニコプチオーディションの内容や倍率・合格率について

オーディションに応募するには一体どのくらい倍率が高いのかを把握しておきたいところ。まずは過去の実施データから推測してみましょう。

年度 応募&合格人数 合格率(倍率)
2012年度(第一回) 5,328人(6人) 0.112%(887倍)
2013年度 6,598人(5人) 0.078%(1,319倍)
2014年度 5,021人(5人) 0.099%(1,003倍)
2015年度 6,121人(5人) 0.098%(1,223倍)
2016年度 6,577人(6人) 0.091%(1,095倍)
2017年度 8,637人(6人) 0.069%(1,439倍)

2017年度が最も応募が多く倍率が高かったことが分かりますね。合格率は極めて厳しく、1,000人につき1人受かるか受からないかというラインだということが分かります。ちょっとやってみたい、という甘い考えでは受かる世界ではないことが分かります。

このように、厳しい倍率ではありますが、ニコプチからニコラまたはその他誌専属になるモデルも輩出されていますから、ニコプチで受かっておくというのはとても重要だといえますね。

若いうちからチャレンジしておけば、その分チャンスも増えますし、経験も増えることになります。ちょっとでもニコプチに憧れている、モデルになりたいという方は、次のトピックスを参考にしてください。写真の取り方や応募用紙の書き方について触れていきます。

【関連記事】

セブンティーンのモデルオーディションの倍率と合格率を紹介

ニコプチは芸能事務所に所属してると有利なの?

結論から言って、ニコプチのオーディションで有利になるのは芸能事務所に所属している人です。一方で、ニコラのオーディションでは、芸能事務所に所属している人はNGです。

その違いを理解しておく必要がありますね。ニコプチのオーディションに受かる芸能事務所は、エイベックスが強く、続いてエイジアプロモーションなどが続きます。

ニコプチモデルは、小学生がモデルをするわけですから、小さいうちから社会人としてのスキルを身につけていないといけません。なので、そのようなこともあって事務所に所属しているということが重要になるのかもしれません。

ちなみに応募の際は事務所に報告する必要があります。他には、しっかり挨拶をする、現場ではうるさくしない、はしゃいだりしないなどの基本的なマナーを身に付けておきたいところです。

【関連カテゴリー】

各芸能事務所のオーディションについてはこちら

ニコプチの書類審査に受かるための応募方法とは?

一次審査の応募用紙には、アップ写真と全身の二枚の写真を張り付けることになっています。一例として、2017年度のニコプチの公式サイトでの募集の様子はこちらから確認できます。

このサイトではやんわりとしか書いてないのですが、派手なポージングをしたり、ダボッとした服装にならないように記載されています。

流行のSNOWなどで加工した写真などはNGですので注意です。アップ写真のコツですが、髪が長い場合は結んで顔の輪郭が見えるようにスッキリさせましょう。

前髪もある方はサイドに流した方がいいです。カメラ目線で、正面を向き、自然な笑顔にしましょう。メイクはNGですっぴんがベストです。

全身写真ではどうでしょうか。全身写真は、体のラインが分かる服装が必須です。ヒールを履きたくなるものですが、ヒールはNGです。姿勢はよく見せる必要があります。猫背にならないようにしましょう。

ポーズは「気を付け!」の時のような、姿勢の良いまっすぐなポーズにします。ここでは雑誌のようなポージングは求められていません。そしてカメラ目線にします。

家庭で撮る場合は明るい場所が望ましいですが、白とびするほど眩しいライティングはNGです。外で撮る場合は日が高くなる前の朝がいいでしょう。

足が長く見えるローアングルもNGです。出来れば、スタジオ写真で撮りたいところです。1,000枚の中から選ばれるわけですから、ここは思い切ってスタジオでプロに任せた方が有利に事が運ぶことは間違いないでしょう。

【関連記事】

ニコラモデルのオーディションの書類審査に受かるための方法とは

ニコプチのオーディションでの応募写真の重要度

書類審査では、ボツになるような写真にかける時間は3秒程度だと思ってください。ほかの誌面でも言えることですが、一次審査に受かることが第一前提となってきます。

自分の特技や、ポージング、得意な角度の写真は二次審査以降で披露するものと考えてください。二重にしたいためにアイプチすることもNGです。

一次審査は、あくまでも第一印象がパッと記憶に残り、尚且つ募集要項を守られた写真であること。すっぴんで写真を撮ることなどは、意外と守っていない人が多いです。ニキビや、日焼けした肌は、気にしないようにして、自信をもって写真を撮りましょう。

自信が持てると、内面からその自信が出るものであり、目立つ写真になります。こちらにニコラの応募写真について記載があるので参考にしてみてください。

【関連記事】

オーディションの写真と服装の色を意識して合格するためのポイント

オーディションでの自己PRの書き方を例文付きで紹介【書類審査編】

ニコプチのオーディションに有利な身長は何cm?

かつては145cm以上と決まっていた身長ですが、現在は140cm以上と緩和されています。実際に145cmと定めされていた時代に、145cmに達しないモデルが登場しています。

なので、身長に関しては審査が緩いと考えるのが妥当です。現在の女子小学生の小学5年生の全国平均は140cmほどとなっており、編集部がより多くの低年齢での応募を期待していることが垣間見えます。

過去は145cm以上の規制のために、小学6年生のモデルが多かったのです。しかし、ニコプチ側としては、採用したモデルが、小学6年生ですぐ卒業となってしまっては、モデルとして育ち、人気が出てきたころにやめてしまうことになりますので、非効率なわけです。

小学4年生、小学5年生あたりからモデルとして活躍してもらい、出来るだけ長く2~3年はニコプチ専属モデルとして誌面を盛り上げてくれるようなモデルさんを探していると言えますね。

ですので、応募時点で140cmに達しなくても、きちんとした応募書類を用意して書類通過すれば、チャンスはあるということです。

実際、モデルとなって活躍しているうちに身長は伸びますから、多少の誤差は気にしなくて良いのでしょう。ニコプチのお姉さん誌であるニコラのモデルも、小学6年生をターゲットにしてきています。ですから、小学6年生でニコプチというのは今の流れではちょっと遅いと考えられます。

ニコプチのオーディションに有利な体重とは?

身長は140cmと緩和されたわけですが、体重に関しては特に制限がありません。どちらかといえば体重よりも見た目が大事になってくると言えそうです。

小学生に、無理な体重制限をかけて、不健康になってしまっては編集部側も本人も困りますので、健康的な体重を目指しましょう。

体重を気にするよりも、写真を撮った際に健康に見えることが一番です。極端に太っていれば確かに難しいかもしれませんが、体重を増やしすぎないように気を付けていれば、体重はそれほど気にしなくて良さそうです。

【関連記事】

ニコラのオーディションは体重が何キロくらいだと合格できるの?

スポンサードリンク

ニコプチオーディションの面接に合格するために

ニコプチオーディションを受けるには保護者の同意があることが大前提であり、面接をするオーディション会場への交通費と宿泊費は自腹です。

ですが、狭き門を突破して面接にこぎつけたあなたには、既にそれだけの才能があると自負して良いでしょう。書類を突破した時点でご両親が反対することもあると思いますが、当記事を参考にして、どれだけ厳しい難関を突破したのか具体的に説明することで自分の夢を理解してもらうようにしましょう。

さて、面接で何を聞かれるかについてですが、基本的にほとんどが自己紹介です。とはいえ、非公式な情報なのですが、過去には名前・身長・体重・特技・面接官への簡単なメッセージ・憧れのモデル・好きなブランド等と、そして自己PRなどを問われたことが分かっています。

もちろん現在とは少し内容が違うかもしれませんので参考程度にして下さい。自己PRは、芸能事務所に所属している人は慣れているので有利です。所属していない場合は、必ず聞かれると言われている、憧れのモデルさんについて分析しておきましょう。

もちろん、誌面を実際に買っていれば自ずと憧れのモデルさんは出てくるもの。その憧れの理由を紙に書いて整理しておくことが大切です。そして自己PRでもある特技も聞かれますが、その場でできる特技があれば、練習しておきましょう。

その場でできない特技に関しては、なぜその特技が出来るようになったのか、その過程を説明できるようにします。憧れるモデル像など、絶対に伝えたいことはあらかじめ伝わるような文章にして準備しておきましょう。

【関連記事】

オーディションでの特技披露の攻略法と例を具体的に紹介

面接の基礎をしっかり理解しておく

面接の基礎ですが、受け答えが適格であることが求められます。面接で聞かれることは、紙に書いて答えも考えておきましょう。

あらかじめ自分で面接シートを作っておくと便利ですのでオススメです。伝えたいことがあるのであれば、先にロジックをスッキリとさせておくことが重要です。

「なぜニコプチのモデルでなくてはいけないのか?」「なぜモデルになりたいと思ったのか?」基本的な質問から整理していきましょう。

ニコプチの面接では、今日のコーディネイトについて聞かれる場合があるそうなので、服装は少しオシャレをした方が良さそうです。その場合、なぜその服を選んだのかもハッキリさせておきましょう。

【関連記事】

オーディションの面接で好感を持たれる服装と4つの注意点を紹介

ニコラのモデルオーディションに受かる(合格)方法とコツとは?

プロのモデルに近付くオススメの養成所

有名なモデルオーディションであれば倍率も1,000倍を超えることはもはや常識であり、その中からグランプリを獲得できるのはほんの一握りだけです。ニコプチのオーディションに応募する方の中には、今後ニコラやセブンティーンを初めとした様々なモデルオーディションにチャレンジしていくことでしょう。しかし、根本的な部分を持っていなければいくら挑戦しても夢を叶えることは難しいもの。

ニコプチのモデルになれるような女の子は単に可愛いだけではなく、常に日頃からあなたが想像しているよりも遥かに努力しています。そんな女の子達に追いつくためには自分自身もモデルになるための自分磨きを含め、オーディション慣れをしておくことも必要です。そこでオススメしたいのが業界最大手と言われる養成所(芸能事務所)のテアトルアカデミーです。

テアトルアカデミーではプロのモデルになるためのレッスンはもちろんのこと、子役・女優・声優・歌手・ダンサー・バレエ・お笑いなど、ジャンルを問わず幅広いレッスンが受けられます。最近はモデルでありながらも女優にも活動なりたいという方が多いですが、その夢に一歩も二歩も近づけてくれるのがテアトルアカデミーです。オーディション自体は無料なので気軽に応募しやすいことも嬉しいところ。

さらにモデルや女優を目指している方は、将来的に大手芸能(モデル)事務所へ所属したいという願望もあることでしょう。例えば本田望結さんのようにオスカープロモーションへ移籍された方、本仮屋ユイカさんのようにスターダストプロモーションに移籍された方もいます。もちろんその他の有名な事務所に移籍された方も多く、テアトルアカデミーでの下積み時代が功を奏したとも言えます。

【関連カテゴリー】

テアトルアカデミーについてはこちらから

体験して楽しむことの大事さと、親子で取り組むことの大切さ

現実の合格率を見ると、とても厳しい世界だということが分かりますが、一つ言えることは、ニコプチオーディションを楽しむというのが重要なコツです。

経験を積めば、再チャレンジするときにも役立ちますし、応募写真に経歴書を作成したりすることで、自分自身を客観的に見ることが出来ます。

笑顔の練習も、将来必ず役に立つのでお勧めです。友達と写真を撮る時ですら、自信が持てるようになってきます。また、まだ芸能事務所に入っていないようでしたら、事務所のオーディションも検討してみてください。

親御さんを説得しましょう。親御さんが反対しているようなら、面接官だと思って口説き倒しましょう。芸能界入りを賛成する親は少ないものです。

この記事を読んでいるのが親御さんだったとしたら、お子さんには常に自信が持てるよう、少しオーバー気味に褒めてあげてください。

といっても、急に褒めだすのは難しいことなのですが、「今日選んできた服センスがいいね」という声かけからのスタートでいいのです。「前から思ってたけど、そのワンピースに合うよね。ちゃんと着こなしてるよ」

「今度、似合う服を探しにショッピング行かない?」など、具体的に褒めてやる気を出すようにしましょう。そして、姿勢がダラしなくならないようにそっとアドバイスをしてあげてください。

姿勢の重要さは、ご両親でないと中々伝えられないポイントなのです。このように、ニコプチのモデルになるには、親子で取り組んでいく姿勢が大切になってくるのです。

【関連記事】

オーディションに受かる人の特徴とは?顔や体型は合格に関係するのか